アッシュアームズのホイシュレッケの評価とスキルをご紹介。キャラの性能や変更可能なジョブ、パッシブスキル、武装や附属スキルの情報を掲載しています。
ホイシュレッケの評価
固有スキル
ポジションスキル
スキル |
効果 |
追加装薬 |
「全体攻撃」(対地&射程:4-4)射程内の敵全体に強力な攻撃を行う |
パッシブスキル
性能突破スキル |
効果 |
固有空間 |
攻撃を行う前、自身の前方(1-2マス)の範囲内に敵陸上ユニットが存在しない場合、自身の対地火力をアップ(小) |
機体スキル |
効果 |
火力支援群Ⅱ・改 |
黒十字帝国学連所属の火砲が2小隊以上存在する場合、当学連所属の全ての陸上軽型(Ⅰ)ユニットの対地火力をアップ(中/重複不可) |
武装・附属スキル
武器 |
効果 |
スキルなし |
- |
装備 |
効果 |
スキルなし |
- |
弾種 |
効果 |
スキルなし |
- |
ホイシュレッケの入手方法
ホイシュレッケのプロフィール

正式名称 |
Heuschrecke Iv-b Grasshopper |
CV |
大野柚布子 |
兵種 |
重火砲 |
所属学連 |
黒十字帝国学連 |
出身 |
クルッフ学院 |
破格な105mm口径の主砲を搭載するために生まれた産物。砲塔自体は各場面に合わせて自主的に取り外すことができる特殊な機構を有する。強化する度に、ホイシュレッケやフンメルやナースホルンといった「女の子に合わない名前」を付けられるが本人がそこまで気にしない模様。車体後部のクレーンは主砲取り外し用のものホイシュレッケはバッタ(飛蝗)の意味。
「今日からお世話になります!」と微笑みながら皆に挨拶を交わす黒十字帝国学連初代重型火砲で、前型の主砲取り外し機構を廃した主砲口径は更に大口径の150mmクラスに達する。強力な火砲を搭載した彼女にはフンメル(マルハナバチ)という名を与えられた。