アッシュアームズのコルセアの評価とスキルをご紹介。キャラの性能や変更可能なジョブ、パッシブスキル、武装や附属スキルの情報を掲載しています。
コルセアの評価
固有スキル
ポジションスキル
スキル |
効果 |
弾幕制圧 |
「単体攻撃」(対空&射程:1~1)敵単体に強力な攻撃&目標の機動性をダウン(大/3ターン/重複不可) |
パッシブスキル
性能突破スキル |
効果 |
海賊旗 |
自身の小隊個体数が目標より多い場合、自身の対空火力&対地火力をアップ(小/1ターン)自身の小隊個体数が目標より少ない場合、自身の機動性をアップ(小/1ターン) |
機体スキル |
効果 |
邪龍魔眼 |
自身の会心ダメージをアップ(大/今回の攻撃) |
武装・附属スキル
武器 |
効果 |
軽型特効(空) |
目標が軽型(I)の場合、自身の対空火力をアップ(小) |
中型特効(空) |
目標が中型(II)の場合、自身の対空火力をアップ(小) |
装備 |
効果 |
低空特効 |
低空飛行状態時+自身の反応値をアップ(小)&機動性をアップ(小) |
弾種 |
効果 |
スキルなし |
- |
コルセアの入手方法
コルセアのプロフィール

正式名称 |
Vought F4U Corsair |
CV |
釘宮理恵 |
兵種 |
軽戦闘機 |
所属学連 |
星屑連邦学連 |
出身 |
ヴォート学院 |
星屑連邦学連の要求を無視し、軽量な機体に半ば無理矢理2000馬力もの高出力を誇るR-2800-8エンジンを搭載、更に大きく曲がった逆ガル翼を採用したことで誕生したヴォート学院の制空用「DOLLS」。機動力、耐弾性と火力に優れている。当初は多くの人に、その奇抜な逆ガル翼という設計外観を嘲笑された。コルセアとは「海賊」の意味。
F4Uの第二次生産型。1947年まで生産された。米海軍への配備は1944年後半に始まり、戦争終結4ヵ月前には全ての戦闘飛行隊に配備された。R-2800-18WまたはR-2800-47Wエンジンを装備。水メタノール噴射装置を使用することで、出力は2,450馬力に上昇した。